2014年12月21日

【お詫び】高二魔女とユーレイの不具合について

高二魔女とユーレイで不具合がありました。申し訳ございませんでした。


症状:ゲームを一度終了したあとに「つづきから」→「日記帳」でデータをロードするとエラーがでる。

修正パッチを作成しましたので、以下の方法で対応していただけると幸いです。

修正パッチpatch.zip
内容物
・patch.xp3
・エンジン設定.exe

1:上記の修正パッチを右クリックなどでダウンロードしてください。
2:majo.zipを解凍したフォルダにダウンロードした修正パッチ「patch.xp3」をいれてください。
3:通常通りにmajo.exeを実行してください。
   (タイトル画面のバージョンが「version 1.01 last update 20141220」になっていれば大丈夫です。)


また、Windows8でフルスクリーン時に描画がおかしくなる現象が起こる場合に対する対処法としてエンジン設定も配布します。

症状:Windows8でフルスクリーン時に描画が崩れる。

1:上記の「エンジン設定.exe」を右クリックなどでダウンロードしてください。
2:「エンジン設定.exe」を「majo」フォルダにいれて実行する。
3:フルスクリーン設定のオプションのグラフィック→フルスクリーン切り替え方法を「DirectDraw / ddraw」から「ChangeDisplaySettings API / cds」に変更する。

※なお、この方法で直らない場合もあります。ご不便をおかけしますが、ウインドウ表示でプレイしてください。


このパッチをあてていただければセーブデータのロードも問題なくできるかと思います。

しかし、データに関するバグであり、多くの方にご迷惑をおかけしました。
本作「高二魔女とユーレイ」は頒布を中止、および回収させていただきたいと考えております。

冬コミで本作を持ってきていただいた方には返金いたします。

大変申し訳ありませんでした。
posted by トモシビ at 23:48| Comment(0) | 高二魔女とユーレイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月12日

【C85】[新刊]高二魔女とユーレイに関して

だいぶ間があいてしまいました。とりいそき生存報告です。

そろそろコミケが近くなっていて、割と大変です。

サークルリンネはコミックマーケット85の新刊として「高二魔女とユーレイ」を持って行く予定です。

高二魔女とユーレイは、一応RPGに属するゲームで、でもかなりADVよりのような3Dダンジョンのような、ちゃんぽんなゲームです。
具体的な作品の解説とスクリーンショットとコミケのブースに関してはとりあえずまた後日にさせていただくとして、今回は5月の体験版から変更した部分について書かせてください。

・バランス再調整
  体験版のときにはとりあえず問題なく動くことを優先させたので、バランスは適当でした。全体的に経験値を渋めに割り振ることで、このシリーズらしいシビアなコスト管理が楽しめるのではないかと考えてます。
 あ、これ一応シリーズなのですが、それに関しても一度もこの場でお話したことがなかったので、日を改めて説明したいです。今作はとりあえずRPGプロジェクト第五段にあたります。

・今いる場所の名称表示と座標表示の実装
  本当は地図を付けたいくらいなのですが、できなかったので、とりあえず座標表示。(a,b)のようなかたちで表されます。ダンジョンRPG的にいえば、その座標をもとにマッピングするところですが、そこまでのプレイングは必要なさそうです。手軽に迷ってすぐに本線に復帰できると思います。

・イベントの簡略化
  シナリオ開始の百合っぽい感じ、学園物だし、くらいの気分で書いてたんですが、つかみ所のないイベントになってしまいました。そういった要素は結構削っています。


他にもいくつか変えた点はありますが、それはまた後日掲載します。
ではでは。
posted by トモシビ at 00:28| Comment(0) | 高二魔女とユーレイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。